中小企業SEOのキーワード管理サービス

中小企業向けWEBマーケティング支援

SEO対策を中心とするWEBマーケティング支援が可能です。

ブログの個別指導コミュニティ

ブログコンサルの個別指導コミュニティ

個人ブロガー向けに、1ヶ月単位のみっちり個別指導講座を運営しています。

WEBマーケティングの限定動画コミュニティ

YouTubeよりも、より実践的な内容をvimeoにてオンデマンド配信しています。

ブログで月10万円稼ぐまでのロードマップ

ブログで月10万円稼ぐまでのロードマップ【初心者向け/動画あり】

今回は、「ブログで月10万円稼ぐまでのロードマップ」と題して、ブログをこれから始めようとしている方から、すでに月5万円程度収益化できている方までに対して、これまでに放出してきたノウハウをまとめます。
僕の経験では、月に5万円で伸び悩むブログと月10万円を超えていけるブログには違いがあります。

Read More »
スキルアップできない会社は転職すべき話

スキルアップできない会社は転職すべき話【コロナ後の未来予想】

今の社会において、「スキルが身につく仕事をしているか?」は重要です。いつ会社が潰れるか分からない時代だからこそ、本業の会社での仕事がスキルになり、個人の名前で仕事をとれるようなものであるとなおよい。会社員でもフリーランスでもいいけど、発信によるブランディングは必須になりましたMonkey face

Read More »
通勤時間と家賃は、どっちをとるべきか?

通勤時間と家賃は、どっちをとるべきか?【お金で時間を買います】

「通勤時間と家賃はどっちをとるべきか?」というテーマがありますが、言うまでもなく通勤時間をとります。どこかの論文で、「通勤時間が20分伸びることに幸福度が下がる」という研究があるくらいで、無駄な時間を少しでも減らして生産性を高めたい。新卒1年目の僕の家賃を公開しつつ、ブログ書きます

Read More »
就職エージェントを使ってみた感想

就職エージェントを使ってみた感想【1ヶ月で内定した/ステマなし】

就職エージェントを使ってみた感想
※キャリアチケットさんです
・就活の現実をプロに聞けた
・難易度別に企業を紹介してくれた
・非公開求人をくれた
・ビデオ通話で面接対策できた
・LINEチャット、電話で相談できた
・完全無料
ステマなしに有益だったので、就活生は使うべき。記事で解説します

Read More »
就活で、営業だけは嫌!というあなたへ

就活で、営業だけは嫌!というあなたへ【独学でスキルをつけたらOK】

「就職で営業だけは嫌!」という人は、スキルをつけましょう。理系だと農学部なら公務員や研究職など、工学部なら技術系、医学系は医者がありますが、文系だとないかも。そしたらブログラミング(エンジニア就職可能)やブログ(WEB系に就職可能)などを頑張ってみるのもありかと。独学に文理は無関係

Read More »
ブログは就職に悪影響を及ぼすのか?

ブログは就職に悪影響を及ぼすのか?【あなたが目指すもの次第】

ブログ運営は就職に悪影響を及ぼすのか?は、普通に不利になると思う。何かあったときに会社に不利益をもたらす可能性があるので、基本的には忌避される。だけれど、SEO運用スキルは需要あるので、うまくバランスをとる慎重さのある人なら、WEB担当としてアピールできると思う。IT以外では不利かと。

Read More »
userimg
KOYA HIROYAMA
ブロガー・SEOコンサル。新規事業の立ち上げから、企業サイトのSEO・LPOあたりを本業にしています。個人でも月16万PVのサイトを運営しています(thorind tennis)。| 岐阜に地方移住しつつ、フルリモートで生活しています。WEBマーケティングを通して社会貢献しつつ、自分の生活の自由度も高めていきたい方に向けて発信しています。
ブログ運用のスポットコンサル