考えていること 【近況報告】2020年の振り返り【中身の年でした/来年も変化します】 大学を辞めるような勢いで卒業してから、半年が経ちました。個人的には、2020年は"激動の1年"でした。かなり苦しみ、そして、最近はようやく心のモヤモヤが晴れてきています。この記事は、個人的な振り返りと2021年の方針についてまとめます。... 2020-12-29
ブログ・SEO SEOは2021年も通用するのか?【個人&企業それぞれの目線で解説】 SEOは2021年もいけるのか?(※企業のSEO担当者としての見解です)企業ドメインは、自社サービスの集客手段として、引き続き強力。個人ドメインは転職やプログラミングスクールなど、定番アフィリエイトジャンルは厳しそう。個人の場合、自分でD2Cを編み出したほうが早そう。ブログで解説します。... 2020-12-29
学生生活 大学の友達は、無理にはいらないです【いないデメリットは少ない】 大学の友達は、貴重です。 大学の友達で、尊敬できる人も多いです。ですが、大学生の友だちとは、ほどほどに距離を置くべきだと思います。いないデメリットは少ないです。... 2020-12-22
就活 スタートアップ企業に新卒は入るべき話【たぶん失業する/それでいい】 極端な話、新卒で成長したい人は、「スタートアップ企業」に就職するが良いと思います。たぶん会社はつぶれて失業します。ですが、背伸びな仕事を経験でき、スキルが得られます。プログラミングかノーコードや動画編集、動画配信などを身につければ、その後はフリーランスでやっていけるので、問題なし... 2020-12-15
アルバイト 「バイトに行きたくない、ストレスがすごい」←そんなあなたへの手紙 「バイトに行きたくない、ストレスがすごい」という大学生は、辞めるでいいと思います。その代わり、個人で稼いでみるとか、スタートアップでインターンはどうでしょうか。動画編集やプログラミングなどはスキルになりますし、インターン経験は人生を変えると思います。こっちでも、お金は稼げます。... 2020-12-14