大学生で本を読まないのは、その先の人生を考えるともったいないなぁと思います。以前はまったく本を読まない生活をしていたのですが、本を読んだところ人生ゲームへの向き合い方が変わりました。ビスマルクは、「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言っています。 本でなら、経験のないことでも、歴史に学べますね。...
学生向け
学生向けの記事一覧
大学受験で浪人生がうつ病になるのは、珍しいことではありません。閉鎖的な人言関係、外的環境なので、病みやすいです。本記事では、浪人を経験した都内国立大学生が受験生のモチベーション維持のコツについて解説します。予備校をズル賢く使う裏技も紹介。...
「就活のためのエントリーシート(ES)で自己PR文を書かないといけないけど、どうやって書けばいいんだろう、、、不安だなぁ」 このような疑問を解決します。今回は、①自己PR文と②人生で最大のチャレンジ という題材を扱いました。...
大学院入試(院試)の面接を前にして、どんな服装で行けばよくて、面接で何を質問されるか不安で、どれくらいの時間がかかるんだろう。そんな疑問を解決します。この記事を読むことで、院試定番の質問への回答が事前準備できるので、TOEICや筆記試験対策に専念できます。...
今回は、大学院入試(院試)のTOEIC対策が間に合わない可能性があるときの対処法について、解説していきます。 なお、この記事を書く僕は、都内国立大学の大学院理系学部に合格しています。そういった実体験を持つことを記事の信頼性担保にしつつ、執筆しました。...
大学生が暇になったらやるべきことは、「自己投資」ですね。 休日をすべて返上して、経験を得ました ・体育会の部活 ・1単位も落とさない ・研究で省庁とコラボ ・卒論の他にもう一本を作り、学会誌に投稿 ・学会発表 ・ブログで月6万稼ぐ ・スポンサーを獲得する ・院に受かりつつ、一部上場企業も通る...
理系大学生が命を削ってアルバイトしても、得られるものは少ないです 大学入ったばかりの頃は、社会経験にもなりますが、3年も4年もアルバイトする必要はないかと。なぜなら、「資産にならない労働」だからです。一方でリモートワーク(ライター/プログラマー)はスキルになり、個人に実績がたまります。...
大学生がプログラミングをすると、就職で圧倒的に有利ですね。 僕はWEBライティングから入ったので、SEO知識でWEB系企業を攻めれましたが、エンジニア就職に比べると、秋からの募集枠は少ない。 一方、エンジニア就職なら、秋からでも引く手あまたですよね。求人サイトを見ていてビビりました。...
学歴は意味ないですね。僕は都内国立理系というポジションから言っています。自分のアピールポイントがそこしかないのなら、学歴は武器になりますが、研究してるうちにその分野でのコネができる。メディア運営でWEB系の一部上場企業も通る。こんな感じで、スキルと人格で面接ゴリ押せば怖いものなし。...
フォロワーを見る限り、大学生でもネットで稼ぎたい人が多いと思うのですが、月5万円をてっとり早く稼げるのは「クラウドソーシング」です。具体的には、WEBライター。 WEBライターをやっておくと、スキルアップになりまして、WEB系企業の就活も有利になります。文字単価あげれば、月10万も可能です。...
大学生ニートって、2019年だと最高にチャンスがありますよ。昔だったら時間を切り売りしないとお金を稼げなかったけど、今ならゲーム廃人ならYouTubeのゲーム配信、そうでないならwebライターや動画編集、プログラミングでリモートワークできます。家賃や食費もかからないし、電車の中でも自己投資可能...
アルバイトがきつい場合は、秒速で辞めるのも選択肢だと思います。大学1年生の頃の僕は初バイトが駅ビルスーパーのレジ打ちで、人が多すぎて鬼キツかった。給料は最終的に1,100円くらいになってたけど、コンビニの方が楽だったし、廃棄もらえたりしました。でも、今思うとWebライターしとけばよかった...
よく読まれている記事
Category
Archives