SNS・YouTube ツイッターでフォロワー3000人到達する上で効果的だったこと【必見】 Twitterにてフォローしてくださる方が3,000人を突破しました。記念にノウハウ公開します。この記事を読んだら、ほかにnoteなどは買う必要ないと思います。それくらい、本質論をコンパクトかつ真剣に講義していきます。... 2020-03-25
ブログ・SEO 【大学生向け】ブログ独立のロードマップ【バイト排除→ブログ就職】 こちら、ブログ独立までのロードマップです。大学生向けに、ブログを母艦にバイト排除する方法、ブログを武器に就活する方法について解説します。... 2020-03-24
ブログ・SEO 情報の価値がなくなるという話【有料記事からコミュニティの時代へ】 情報の価値は、徐々に落ちますね。現在は「個人の経験をパッケージ化」で、高い価格でnoteとかで取引されるけど、そういう「小遣い稼ぎ系」が増えすぎて、ノウハウは0円に収束しそう。その後は、「クローズドな場における、個々の状況に最適化した情報」の価値が高まり、具体的にはコミュニティです... 2020-03-15
SNS・YouTube ツイッターのフォロワーが減るときの対処法【オピニオンが原因】 最近フォロワーが伸びる時と減る時の違いがわかってきました。 減る時は、確実に「オピニオン投稿が多い時だな」というのが答え。 常に、「この投稿は読者にとって有益な情報を与えているのか?」という点を自分の頭の中で反芻しないとだめですね。 インスタも、ツイッターも、ブログも全部一緒^^... 2020-03-14
SNS・YouTube ツイッターでつぶやくことがない時の対処法【543日間毎日投稿した】 「よくツイートネタが尽きないですね」というコメントをいただくのですが、ネタは尽きてます。ふつうに思いつかないときあります。だけど、その分新しいことに挑戦したり、考えたり、本を読んだりして常に生み出しています。新しいことに挑戦し、ネタを作り、記事やYouTubeにもする。コスパいい生き方... 2020-03-13
SNS・YouTube 「ぼっち大学生YouTuber」がパーカーさんを中心に流行っている件 ひそかに僕は気づいているのですが、「ぼっち大学生YouTuber」は今アツいですよね。ビジネス系YouTuberはいるし、真似する人は多いけど、ぼっち大学生ユーチューバーはパーカーさんの独走です。僕も、生産性を高めるために日々ぼっち生活を進んで過ごしていますので、Google神に動画納品します。... 2020-03-09
ブログ・SEO アフィリエイト ブログは100記事書いても稼げないですよ【毎回の改善が必要】 ブログで100記事書いたら稼げるのかは、100%でNOです。理由は仕組みから明らか。稼ぐためには読者に行動(登録や購入といったクリック)してもらわないといけません。そして、行動してもらうためには行動先と、行動への動機付けが必要。行動先は商品リンクで、動機付けがセールスライティングか憧れ。... 2020-03-03
SNS・YouTube ネットに顔を出すのはありなのか?なしか?【目的次第/結局バレる】 「ネットに顔を出すのは危険」と言われて育った世代です。理由を聞くと、「個人情報だから」や「就活に響く」と。 2020年は匿名なら何をしてバレないわけでなく、悪事はすぐ特定されます。就活では、むしろ自分から見せてプラスでした。SNSでセルフブランディングして、すごい人に僕は会っていきたい。... 2020-03-01
SNS・YouTube 企業はもっとYouTubeを活用すべき話【2020/今まさに革命が起きてる】 企業はもっとYouTubeを活用すべきだと思う。ぶっちゃけ2020年の今は上場企業の担当者よりもYouTubeを実際にしてる個人の方が現場で起きたことが分かっているし、「今、使えるノウハウ」ももっていると思う。YouTubeはブランディングやビジョンに共感する人物の採用につながります。安い投資だと思う... 2020-02-26
ブログ・SEO メタディスクリプションにSEO効果はないけど、書くべき理由がある WordPressのメタディスクリプションに、SEO効果はないです。しかし、メタディスクリプションがあると検索結果に表示された時にキーワードが太字になるので、自動生成の冒頭文より目立つし、SNSでシェアされたときにも記事の中身がわかりやすくなります。書いても必ずしも採用されないけど、意味はある... 2020-02-25
ブログ・SEO アフィリエイトpickup2 WordPress(ブログ)の作り方をわかりやすく解説【真似するだけでOK】 ブログを始めたいなぁ。でも、そもそもどうやってつくるの? 上記のような要望に応じて、わかりやすいWordPressにおけるブログの作り方の解説記事を用意しました。完全初心者でも1時間でブログをつくれます。ブログ経由で月15万円稼ぐ僕が解説します。... 2020-02-24
ブログ・SEO 記事中のstrongタグは非推奨であるという小話【SEOのマイナー情報】 ブログにおいて「太字に使うstrongタグはSEOにおいてよくない。もはやスパム」という見解があります。ブログにおいてstrongは重要箇所を示し、1記事の中で1〜2箇所で使うのが妥当だろうと考えられているため。すると、パンくずリストで1回使うので、本文中ではstrong以外で太字に見せる必要がある... 2020-02-21