学生向け
学生向けの記事一覧
「就職で営業だけは嫌!」という人は、スキルをつけましょう。理系だと農学部なら公務員や研究職など、工学部なら技術系、医学系は医者がありますが、文系だとないかも。そしたらブログラミング(エンジニア就職可能)やブログ(WEB系に就職可能)などを頑張ってみるのもありかと。独学に文理は無関係...
ブログ運営は就職に悪影響を及ぼすのか?は、普通に不利になると思う。何かあったときに会社に不利益をもたらす可能性があるので、基本的には忌避される。だけれど、SEO運用スキルは需要あるので、うまくバランスをとる慎重さのある人なら、WEB担当としてアピールできると思う。IT以外では不利かと。...
「YouTubeをすると、就職に悪影響」という意見があるけど、そうでもないと思う。動画が社会的に不適切ならマイナスだろうけど、「誰かの問題解決」につながる動画を出しているならば、その思考法や行動力は評価されるはず。 「あなたは会社にどんな利益をもたらすか?」を答えられるかが、重要だと思う...
理系の研究室だと精神崩壊する人がいます。解決策は「自分の声をアウトプットする場をもつ」ことです。僕の場合は、ブログとツイッターでした。ここで自己表現しつつ稼いだことで、ビジネスを学びつつ、自分を高められた。...
大学院への進学をやめることを考えているあなたは、入学辞退しても大丈夫です。学生には学生の人生があるし、20代の時間は今しかありません。すでに受かった大学院を蹴るのは悪い気もするけど、迷って苦しむよりも、後悔しない決断をスパッとした方がいいと思う。僕は卒業間際の2月からでも就活できた...
大学院は無駄だとは思わないけど、将来を考えると、必要な人は少ないと思う。研究者としてのキャリアを考えてるなら是非だけど、研究ジャンルと違う業種志望なら、相当の理由も求められる。考える時間がほしいのなら進学よりも休学の方がいいかも。理系の院は忙しくて、消耗は不可避。辞めるのも、大変...
「就活であえてスーツを着ない」という意思決定もありだと思う。僕は4年の9月にスーツを着て就活して2社落ちて、2月にスーツなしで私服+茶髪で就活しても2社内定をいただきました。見た目より、中身(スキル+会社の方向性に合うか)の方が大切だと思います。いい会社は、熱意を見てると思う。...
就活向けのエージェントにキャリアチケットなるものがあります。そして、「キャリアチケット 評判」などと検索されます。僕は実際に力を借りまして、そして4年の2月から就活を完了できました。案件の紹介だけでなく、LINEやビデオ通話で相談に乗ってくれたので、ステマじゃなく神でした。※完全無料...
一つ意思決定ですが、大学卒業後は就職します。 すでに大学院は受かっていますし、新卒フリーランスでも食べていけるスキルと実績、自信があります。一方、ブログで小銭を稼ぐことよりも、社会にインパクトを与えることに20代を費やしたい。将来は「環境保全系事業での起業」が目標で、ここに寄せたい...
大学生の平均月収は大学生活協が2015年に行った調査だと、3万円です。その一方で、僕が観測している限りだと月に100万円稼いでいたり、1.5億円稼いで大学やめちゃった人とかもいます。僕は15~20万円くらいです。前者はプログラミングや起業。僕はWEBマーケティング。いずれも自分から仕掛けてる人です...
「大学生はバイトをしないといけないか」というと、そうでもないです。 途中から時間の切り売り感が強くなり、無駄になってきます。しかし、稼がないといけない。僕はバイトしつつ、ブログで少しずつ稼げるようにして、半年後にバイト卒業しました。バイトしないようになると、自己投資に時間を使える...
よく読まれている記事
Category
Archives