考えていること 「欲望」をコントロールする方法 【2種類がある/ズラすのがコツ】 欲望をコントロールする方法について、掘り下げて解説します。僕も、1日2回でも二郎系ラーメンを食べたいですし、もっとモテたいです。もっと散財したいです。しかし、このような感情はわりと消しました。それ以上にとりたい「未来」があるからです。そして、消せた理由は、「欲望と仲良くしてるから」です。... 2019-09-29
考えていること 昔の友達と話が合わない自分は、肯定していい話【変化している証拠】 「成長」すると、それまで気があってた人とも考えや価値観が合わなくなったりします。すると、合わせなくなりますよね。でも、合わせなくていい。失ってもいいんです。たとえ離れられても、成長した分の人たちと次に気が合うようになるんですよ。あくまで自分の目的を忘れないべき。あなたは何したい?... 2019-09-21
考えていること 「年齢を重ねる=魅力的になる」は間違い→ 経験だけが僕らを変える 昔は「歳をとれば魅力的になる」と思っていたのですが、完全に違いました。ただしくは、「1日1日を大切にして、いろんな経験をしてきたから魅力的になる」ですね。歳は無関係でした。 おじいさんになると、顔つきとかでその人の「余裕具合」に差が出ますよね。余裕のあるおじさんになりたいです。... 2019-09-14
考えていること 研究室TOEIC TOEICを一週間前から100点あげた勉強法【ほぼ無勉で600】 勉強したくないけどTOEIC受けないきゃいけない方へ。 僕は総勉強時間2時間で100点以上上がりました。 ・リーディングは捨てて、リスニングだけやる ・テキストは1秒も開かず、電車の往復中アプリのみ ・0.5ではなく、0.7のシャーペンを当日使う ・リスニングの選択肢は常に先読み ・ガンガン捨てる... 2019-09-13
考えていること 変わりたいのに変われない人は、無意識に他人に期待している話 わりと重要なことなのですが、「期待をしている限り現実は変わらない」ですよね。期待は感情の前借りなので。 ・「この本を買ったら成功するかも」 →読んだ上で自分の行動を変えないと効果なし ・「オンラインサロンに入ったら収益伸びるはず」 →受け身で待ってても、今日の状態が続くだけです。... 2019-09-09
働き方 面接はぶっつけ本番で余裕です【YouTube撮影こそが最強の練習法】 面接になると緊張してしまい、何もかもが上手くいかなくなる。経験ありますよね。 僕はYouTuberになったことで克服できました。 ・プレゼンの聞き手もスマホも一緒 ・緊張することよりも、伝わることの方が大切 ・スマホのカメラを見るように、聞き手の目を見る ・「えーっと」「あの〜」はカット... 2019-09-07
お金の話 節約 Amazonプライムは特典が充実すぎてた【スイマセン、泣いた。】 Amazonプライムについて初めて調べたのですが、月500円でチートですね。 ・映画・ドラマ見放題 ・アマゾン配送料・お急ぎ便無料 ・音楽聴き放題 ・kindle特典あり ・画像無制限バックアップ ・服の試着もできる 映画毎月レンタルする人だったら、秒速で元が取れる。家族で1人は登録しておきたいです... 2019-09-04
お金の話 節約 賃貸or持ち家 → 将来を考えるとどっちが得か【答えは賃貸です】 「マイホームなら、ローン返済し終えれば土地や建物は自分のもの。一方、賃貸で払ったお金は大家のもの。」という理屈があるけど、マイホームは築20年で建物の売価がほぼ0円になります。つまり、ただの不動産投資です。投資なので、地価が上がれば得で、下がれば損。隣に葬儀の建物とかできたら終わる... 2019-09-03
お金の話 仮想通貨 投資で一発逆転は無理ゲーでした。→まずは労働所得を稼ぐが正解です 「投資で一発逆転」はやってみると無理ゲーです。 軍資金が1,000万くらいあるならいいけど、10万円くらいだと株式投資は遅すぎ、仮想通貨でも2019年だと食っていくには動きが足りないです。まずは労働して軍資金を作るのが吉。株式投資で1,000万、仮想通貨でも100万の軍資金はほしいところですね。... 2019-09-02
働き方 pickup2 仕事のストレスがやばいときの対処法【逃げるは恥だが役に立つ】 仕事のストレスがやばいからといって、酒やタバコに逃げても問題解決できないですよ。 僕を捨てた父親は、朝6時出社、2時帰宅のブラック労働で壊れました。 転職すると給料が下がるのでできない。すると、転職できないですよね。そうなる前にプログラミングを小さく始めてエンジニア就職とかは選択肢... 2019-09-02
働き方 プログラミング転職pickup2 エンジニア転職なら、年収1000万を20代で達成可能【学歴不問】 20代で年収1,000万を超える方法を考えていたのですが、3択ですね。 ①外資系 ②エンジニア ③事業資産をもつ 金融資産は0から持てないので、上記の3種類。うち①は文系エリートではないので厳しく、③は現在構築中。 つまり、伸びていて需要もある②の道に進むのが一般人には一番可能性がありますね。... 2019-08-31
働き方 日本型雇用の問題点に負けずあなたは行動するべき。選択肢を示します 日本は出世意欲が最低、断トツで自己研鑽していない国に【アジア太平洋14か国調査】 日本型雇用の結果、「権利にしがみついて現状維持」という欲が見えますね。起業意思率が低いのも、仕事への動機に比例しそう。本記事では、日本型雇用の闇から抜け出すためのアイデアを2つ(転職/プログラミング)提供します。... 2019-08-31